【速報】ChatGPT、ついに4コマ漫画が描けるようになっちゃった件!!

AI最新ニュース × 仕事術

こんにちは!
在宅ワーカーの皆さま、今日もノーブラ&ノーメイクで(え?)パソコンに向かってますか?

そんなあなたに、最新の超絶アゲアゲなニュースをお届けします!
なんと…あのChatGPTが……

\4コマ漫画を描けるようになりましたァァァァ!!!/

え、AIが4コマ漫画!? どこまで行くの!?
いやもう、ChatGPTが絵を描くようになった時点で震えたのに、今度はストーリーまでマンガで表現できるとか、もう時代ついていけない!
(でも乗るしかない、このビッグウェーブ)

というわけで、テンションそのままに使ってみた感想と活用法をご紹介しちゃいます★

実際に使ってみた結果:

まだね、正直なところ”完璧”とは言えません!

  • セリフがちょっとズレることもある
  • オチが「え…そこ!?」ってこともある
  • メインキャラの見た目がコマごとに微妙に違う

こんな風に、残念なポイントはいくつかあった・・・・
でもね!!

そこを差し引いても、やっぱ凄いよ!
こないだまで、必死で同じイラストで表情やスタイル変えて何枚も描いてもらって、それをCanvaで漫画のコマに当てはめて作るってやってたから、まぁ時間がかかった!

自分で上手に絵を描けないから、ありがたいのはありがたいけど、やっぱ時間は貴重!
手間はできる限り省きたい!

そんな私にはやっぱり嬉しい進化なんだよね!

でさでさ、これ、めちゃくちゃ仕事でも使いやすくなるし、使えるよ!
ということで、ちょっとその理由をまとめるね。

なぜなら!

  • 自分で絵が描けなくてもOK(画力0でもOK!)
  • アイデアさえあれば5分でラフ完成
  • 他の画像編集ツールと組み合わせれば、最強の素材になる!!

たとえばCanvaやPhotopeaで画像を整えたり、セリフを入れ直したりすれば、立派なコンテンツとしてSNSにもブログにも使えるのよ〜〜!
※たまに意図通り作ってくれるときもあるし♪

在宅ワーカー向け★活用アイディア集

「で、どう使うの?」というあなたに、こんな活用法はいかが?

1. ブログ記事の導入に4コマ漫画を入れる!

「あるあるネタ」や「失敗談」を4コマ漫画で描いておけば、読者のハートをガッツリつかめる!

2. 商品やサービスの紹介に!

たとえば「AIツールの便利さ」を4コマ漫画でユーモラスに紹介。
堅苦しい説明より、圧倒的に伝わる!

3. SNSでバズを狙う!

Instagram、X(旧Twitter)、Threads…
どこに出しても目立つビジュアル武器!
共感や笑いがシェアを呼ぶ〜!

4. メルマガに4コマ漫画挿入!

情報の合間にクスッと笑える4コマ漫画を入れるだけで、読まれる率UP♪

5. クライアントへの提案に

「これ、こういうふうに表現できますよ」って4コマ漫画で見せたら、理解度&印象爆上がり!

試しにこの記事に合う4コマ漫画描いてもらったよ!

ちょっと日本語おかしいよね。
漢字もちょいちょい間違っている。
服装が替わった瞬間あり! いつの間に着替えたの~~!

服装はともかく、セリフの箇所はCanvaやPhotoshopで修正すればなんとかなりそう(*^O^*)

あと、ここで気づいて欲しいのがなんと!!!
キャラが統一されている♪

この漫画を描いてもらうまでのちょこっとしたやりとりが、キャラ統一に繋がったと思われる♪
イヤ~~マジ素敵!!

まとめ:夢が広がるぅ〜〜!

ChatGPT4コマ漫画機能、正直まだ未完成な部分はある。
でも、それを補って余りある面白さと可能性!

在宅ワークしてるあなたの”伝える力”が、ますますレベルアップすること間違いなし★

「え、私もやってみたい…」って思った?
うんうん、思ったよね??(圧)

というわけで、今すぐChatGPTをポチッと開いて、
あなたの脳内ストーリーを4コマにしちゃいましょ〜!

いろいろテストだと思って触ると、上達するからね(*^O^*)

世の中に、もっと笑顔とクスッを増やす仲間になってくれると嬉しいですっ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました