(^^)こんにちは!
AIをまだあなり使ったことはないけど、AIを使った副業を目指す方、在宅ワーク(テレワーク)を効率化したい方に向けて、AIを日常に落とし込むのを目的として、
【 5日間で整える「毎朝スッキリ!AI活用の朝ルーティン」】AIプチ講座を開始します!
習うより、慣れろ!です(^^)
「AIに興味はあるけど、パソコンって苦手…」
「朝からバタバタでストレス…」
そんな方でも大丈夫!
ほんの5分だけ、楽しく取り組んでみませんか?
この企画は、1日5分のカンタンなステップを7日間続けることで、朝の時間が驚くほどスッキリ&ラクになる“AIと一緒の朝習慣”を作るチャレンジです。(^O^)
まずDay1では、【自分の理想の朝】をイメージして、実際にやりたいことリストを作ってみましょう!
「起きたらストレッチ」
「SNSを開く前にコップ1杯の水を飲む」
「朝ごはんをゆっくり食べる」
など、どんな小さなことでもOK。
自分のスタイルに合わせて、気楽に書き出してみてくださいね(^_^)v
今日から始まる!“AI×朝ルーティン”って?
おはようございます(^^)
ここからスタートする【7日間で整える「朝ルーティン」】は、「AIを上手に使って朝時間を楽にする」のがテーマなんです。
そうは言っても、「AIってなんだか難しそう…でも実はこんなにカンタン!」と感じている方もいるかもしれませんが、まずはご安心ください。
実際には、ChatGPTやGeminiをインストールするだけで十分なんです。
朝の目覚ましや天気予報チェック、さらには一言のアドバイスをもらうことだってできます♪
これだけで「朝が苦手…」「AI苦手」というハードルを一気に下げることができます(^^)
しかし、いきなり高度な設定をガリガリする必要はありません。
むしろ「朝にほんのワンステップ楽になる」ことに注目して、コツコツと習慣化していきましょう!
Day1のミッション:まずは朝習慣リストを書き出そう
今日のミッションは超シンプル(^O^)
- 紙とペンを用意する
- 「自分が朝にやりたいこと・理想とすること」を、とにかく書き出す
- 書き出したリストを見直して、「これなら5分以内でできそうだ」というものに〇をつける
意外とカンタン!
さっそく行動してみましょう。
たとえば…
- 起きたらまずストレッチをする
- コップ1杯の水を飲む
- 朝ごはんを楽しむ
- スマホを開く前に深呼吸
- AIアシスタントに「今日の天気と気温」を教えてもらう
- 通勤前に5分だけ音楽を聴く
- ペットと遊ぶ
などなど。
「ちょっとやってみたい!」と思うことがあれば、何でもメモしちゃってくださいね(^.^)
書き終わったら、それを見てニヤニヤしながら「これ、できそうかも!」って感じたものに〇をつけるだけ。
1日の始まりがウキウキするようなイメージがわいてきますよ〜!
“パソコン苦手”さん向けのポイント
「朝習慣をAIで?」って聞くと、PC操作やらアプリのインストールやら、なんだか難しそうに思えますよね(^^;)
でも今回のシリーズでは、無料で使える範囲の機能使いでChatGPTやGeminiで大丈夫!
まず今日のDay1は“リスト作るだけ”なので、パソコンは使いません(笑)
しかもスマホで代用OKなので、さらにハードルは低めですよ♪
「え、AIは? AIはまだ?」って思うかもしれませんが、続きのDay2以降で一緒にチャレンジしていくから大丈夫です(^_^)b
どうして“やりたいリスト”が大切?
実は「朝バタバタしちゃう」という人は、朝やることが頭の中でバラバラになっていて、あれもこれも考えるうちにストレスMAX…
なんてことが多いんです(=_=)
たとえば、出かける直前に靴下が見つからないとか、全日にお弁当の準備をうっかり忘れちゃってた・・・とか(^_^;
そこで、最初に“リスト化”することで「やること」を見える化してあげれば、モヤモヤがスッキリ整理されます。
そして、スッキリした朝こそが“AIのお助け”を活かしやすいんですよ!
明日からはこのリストをもとに、AIに「朝スッキリ起きるコツ」を聞いてみたり、「楽ちんストレッチ」メニューを提案してもらったり…
と順番にステップアップしていきます♪
今日のヒント:小さなワクワクを探そう
リストを書くときは、できるだけ「これがあったら朝が嬉しい!」というものをイメージするのがおすすめ(^O^)
たとえば、
- 好きな音楽をかける
- お花に水をあげる
- 好きな香りのシャンプーやハンドソープを使う
など、“朝のワクワク”をちょっとだけ作る工夫を入れてあげるんです。
ここに、AIが手助けするちょっとしたツールやアプリを挟めば、さらに楽しい朝になるはず。
まとめ:Day1はリストづくり!
それでは、本日のまとめです(^O^)
- 紙とペンを用意
- 「朝にこれがあったら嬉しい」「朝にやりたいこと」をぜーんぶ書き出す
- その中で「5分以内でできそう」「ちょっと試したい」と思うものに〇をつける
…これだけ(^^)
めちゃ簡単ですよね?
明日は【Day2:AIに「朝すぐ起きるコツ」を聞いてみる】というステップをやっていきます。
この“リスト”があると、もっとスムーズにAIを活用できるんです!
いろいろ思いつかない…
という方でも大丈夫!
やりたいことが1つでも出てきたらOK(^^)
明日も5分だけ、一緒に進めていきましょう♪
それではまた明日、良い朝を(^.^)
連載記事
【1日5分でスッキリ!】AIを使った朝ルーティンづくり・Day1
【朝スッキリ起きる秘訣!】AIに聞いたら劇的に変わる朝習慣・Day2
5日間で整える「毎朝スッキリ!AI(ChatGPTやGeminiなど)活用の朝ルーティン」・Day3
【AIが選ぶ神レシピ!】朝ごはん作りがラクになる超簡単メニュー・Day4
【AIが要約!】タスク整理で朝が変わる!作業効率アップ術・Day5
コメント